最上階のマンションをリフォーム
今回はマンション(最上階)のフルリノベーションです。
・2022年9月完成
・工期は約2か月
『生活感を出さない、ホテルライクな住まい』にしたいとのご希望でした。
内装は、ホワイト&ブラックを基調に間接照明で演出

テレビ台の後ろにも間接照明を設置。
テレビの背面にはADVANのティカルストーン/Tikal Stone(TI-WH)を施工しました。

収納部分はスッキリとしたデザインの物を選びました。(アイカ K-6900KM)
床は大建のハピアフロア石目柄Ⅱ(YN83-SA カルカッタホワイト柄)です。
巾木はスリム巾木です。
リクシルラシッサSのスリム60(プレシャスホワイト)
天井・壁のクロスはサンゲツRE5306です。

天井高を利用して、ロフト部=メゾネットフロア+ウォークイン収納を設計しました。
デザイン性の高いオープン階段を採用。
三協アルミ:AMIS

階段周辺にも間接照明を設置。
間接照明はテス・ライティングのテイファです。
階段横の壁にはサンゲツの塩ビタイルGT-1044を貼りました。
階段の小上がり部分はダイノックシートを張りました。

洗面所にはガラス扉(南海プライウッド:スライドドア・グッドア)の大型収納を設置。
壁と床は全面サンゲツ塩ビタイルIS-1086を使用しています。
天井付け物干し(森田アルミ工業のkacu)も取り付けました。

トイレも黒をメインにし、シックに仕上げました。
壁のクロスはサンゲツRE53191です。
背面のアクセントと床はサンゲツ塩ビタイルGT-1046です。
トイレはリクシルのサティスGタイプ(BKG:ノーマルブラック)です。
50代のK様が快適に暮らせるホテルライクな部屋が完成

木目調デザインは一切使用せず、床は大理石調フロア(大建 ハピアフロア石目柄Ⅱ・カルカッタホワイト)を使っています。
建具はH2400のリクシル、ラフィスの鏡面+15mm幅枠仕様を採用。
K様が希望されていたホテルライクな部屋が完成しました。

お気軽にご相談ください
- 物件もまだ決まっていない・・・。
- 今の家をリフォームできるの?
- リフォームでどんなことができるの?
その他なんでもお気軽にご相談ください!
06-6943-5768
営業時間 9:00-18:00(土・日・祝日除く)