タワーマンション最上階のお風呂・クロス・床リフォーム

大阪市北区のタワーマンションのリフォーム工事です。

・2025年 5月完成

・工期は約 10日間

今回のお客様は、同マンションの8階に住む、四人家族のAさま。

『子供が大きくなってきたし、各々の部屋が欲しい。リフォームしようかな?』がきっかけでした。

でも・・・。

『住みながらの間取り変更のリフォームは大変?』

『家具の移動は?』

『工事期間中、作業時間帯は、子供達とどこに居れば?』


等を悩んでいると


最上階が売りに出されてる情報が入り


同じリフォームするなら、眺望もよく、広くなる新居を購入(住み替え)して、リフォームしようとなりました。

買い替えの住宅ローンの事もあり、限られた予算で、今回は内装をメインでと言う内容でした。

フローリングの張替え工事のビフォーアフター

床は永大産業のフローリングダイレクトエクセルネオ45T(モカベージュオーク柄)

リビング

Before

主寝室

Before

フローリングは明るい色がいいとのことで、モカベージュ柄(DXTB-MGK)にしました。

フローリングに合わせて、本条が内装をコーディネートしました。

大阪市北区タワーマンションリノベーション内装コーディネート

モカベージュの床を中心にナチュラル&エレガントな雰囲気になり

Aさまにも気に入っていただけました。

予算の都合でお風呂の浴槽&床のみリフォーム

浴室がTOTOのシステムバスでしたが

洗い場の床の過度な劣化と浴槽の汚れが気になるとのことでした。

大阪市北区タワーマンションリフォーム前(浴室の床)

↑床が劣化しています。

Aさま

システムバスをやり替えるには、費用が掛かる=予算オーバーになるので、何とかなりませんか?

との事だったので、

メーカーメンテナンス対応にて、床材と浴槽の入れ替えで対応。

費用も1/3程度に抑えられました。

大阪市北区タワーマンションリフォーム後(浴槽&浴室の床)

床材と浴槽を新しくしました。

大阪市北区タワーマンションリフォーム後(浴室)

劣化した床と浴槽を入れ替えるだけで

新品並みの美しさになり、Aさまに喜んでもらえました。

マンション内装のコーディネートもおまかせください

大阪市北区タワーマンションリノベーション後の窓からの眺め1

内装の違いで、同じ間取り&床面積でも雰囲気が、がらりと変わりました。

この床色をベースにお客様の好みを聞きながら

弊社のコーディネーターの本条がコーディネートした内装仕上げにも大満足されていました。

追加で、ブラインド、カーテン等もコーディネートして欲しいとの、ご要望もいただきました。

大阪市北区タワーマンションリノベーション後の窓からの眺め2

8階から最上階への引っ越しで、眺めも最高です。

タワーマンションのリフォーム・リノベーションも承っております。

お気軽にお問合せください。